PASSIVE DESIGN - 昔ながらの家づくり -
4つの経営理念:昔ながらの家づくり 昔ながらの自然と向き合う建て方を
性能の家が欲しい。そう思われている方に知って欲しいのがこの「昔ながらの自然と向き合う建て方」です。日本の家は、夏の日差しは遮り、冬の日差しは取り入れることや、敷地に対して家の形や向きを考えることで風を通しやすくして、熱気を取り除いたり、乾燥を防ぐこと、そして長く使い続けられるサスティナブル(持続可能的)な素材を使うことなどの配慮をして家づくりをしてきました。
私たちの家づくりでは、この「昔ながらの自然と向き合う建て方」に、最新の断熱工法や気密施工を施して、現代の性能でありながら、自然と調和する心地よさを追求した住まいを建てることをおすすめしています。また、そういった設計の手法・考えのことをパッシブデザインと呼びます。
パッシブハウスという考え方 - PASSIVE DESIGN -
なぜ必要になるのか?
昔ながらの建て方+性能=パッシブデザイン
暑くない、寒くないは当たり前
夏は涼しく、冬は暖かい家。もしこれから家づくりをされる方であれば、そうなって欲しい!そう思うのではないでしょうか。そこを売りにした住宅会社も多くなってきている昨今ですが、私たちは「暑くない、寒くない」は当たり前だと考えています。目を向けるべきは、暑くない・寒くない=性能を高めているということにより、「暮らし心地」が損なわれていないかどうか。高性能な高断熱高気密住宅にもデメリットはあります。
高性能住宅会社のよくあるケース
- ● 機械に頼り、年中メカニックで快適にしている:設備頼み
- ● 夏に暑い[オーバーヒート]家になる
- ● 断熱性を考えて、窓を小さく・少なくして、景色が楽しめない
- ● 風通しが悪い/部屋が暗い
数字だけにとらわれない
後悔しない家づくり
家の性能である断熱性や気密性は数値で表すことができます。断熱性能は「UA値(ユーエーチ)」、気密性能は「C値(シーチ)」です。この数字が低ければ低いほど性能はいいのですが、この数字だけを見ていてはいけません。特に、東大阪は家や工場が立ち並び、山手は勾配がキツく、幹線道や高速道路も通る地域です。その地域の特性を知り、いかに数値だけでなく、自然環境を取り入れて快適に暮らせる家づくりにできるかどうかが大切になってきます。
パッシブデザインの家のメリット
- ● 自然の光や風が気持ちいい
- ● 自然の力も使う+高性能住宅なので年間の光熱費がとにかく安い
- ● 高性能住宅のデメリットを補うことができる
- ● 性能で健康に良い
DAIKOstyleの家は、年間光熱費が5万円前後 自然を活かしながら心地よく暮らせるのが私たちの家づくりの強み
東大阪に住まうということ - DESIGN SPEC -
この地域で家づくりをするなら
知って欲しい気候風土のことについて
パッシブデザインは
敷地条件を考えること
家づくりの始まりは、土地探しからです。土地は広さや価格だけでなく、子育てを考えての環境や校区も気になりますよね。さらに、この土地はどういう設計をすればどんな家づくりになるかも考えなければいけません。けれど、設計士でもパッシブデザインを知っている人しかそんなことは想像が付きません。だからこそ、設計士と家づくりだけでなく、土地探しをすることをおすすめしています。そして、パッシブデザインはその土地の敷地条件がどうなっているかを確かめることから始まります。
DAIKOstyleが大切にする
6つの設計手法
自然を活かしながら心地よく暮らせるのが私たちの家づくりの強み
東大阪で家を建てるなら
何に注意が必要?
東大阪市やその周辺の八尾市、大東市、四條畷市などの地域の特徴をまず知る必要があります。東大阪であれば、交通量の多さや、建物が多く、敷地面積もそこまで広くないこと、傾斜がある地域もあること、偏西風と山からの吹き下ろしの風があること、河川による湿気の流れなど、配慮すべき点は多くあります。まず、家づくりを依頼する工務店に、それらに対してどのように配慮すべきかを聞いてみてください。その答えがしっかりとしていれば安心して家づくりを進められる要素になるかと思います。
大工さんの技術力 - DESIGN SPEC -
パッシブデザインや断熱気密
そのことを知る大工が家を建てる
設計士×大工技能
私たちの家づくりでは、これまでにご紹介した断熱性能や気密性能に対する正しい知識や、昔ながらの自然と向き合うパッシブ設計を理解した設計士さんや大工さんが家づくりを行います。私たちDAIKOstyle[大幸綜合建設]は、もともと地域の社寺仏閣を建築したり改修したりする宮大工から始まった会社です。だからこそ、大工の技能については自信があります。昔ながらの知恵や工夫に、現代の考えや最新の設備を取り入れることで良い家づくりをこれからも地域にご提供していきます。