WORKS

新築

#14楠葉の家「よんなーハウス」

2024年11月竣工

「よんなー」とは沖縄の言葉で、“ゆっくり・のんびり・自分のペースで”という意味。
この住まいでは、その言葉の響きのままに、家族が自然体で暮らせるよう、敷地の特性を生かした計画を行いました。

北側道路に面したファサードには、2台分の駐車スペースを確保し、要所に植栽を添えることで街並みにやわらかな表情を与えています。一方で、家の裏側となる南側には、家族だけが楽しむプライベートな内庭(うちにわ)を配置しました。日差しをたっぷりと取り込みながらも人目を気にせず過ごせるこの庭は、リビングと大きな窓でつながり、まるで室内の延長のように感じられます。内と外がゆるやかに溶け合うことで、実際の面積以上の広がりと心地よさを体感できます。

この「内庭とつながる暮らし」は、沖縄出身の奥様が望まれたもの。窓を開け放ち、風や光、植栽の揺らぎを感じながら、家の中にいながらも自然とともに過ごしたい──その想いを形にしました。

開放感を大切にしながら、安心への配慮も忘れません。吹抜けや階段には格子を設け、子どもの転落を防ぐと同時に、光や風を通しながらデザイン性も高めています。安全と美しさを両立させる工夫が、この家の隅々に息づいています。

さらに、DAIKOstyleが大切にしている「安全持続性能」もこの住まいの大きな柱です。快適さと安心を両立させ、家族が成長しても、時が経っても、変わらず安心できる暮らしを支え続けること。その考え方が、この家の細部にまで宿っています。

そして、この安心感を支えるのは、住まいの「性能」です。許容応力度計算に基づく耐震等級3の強さと、断熱等級6相当の高断熱仕様によって、四季を通じて快適に過ごせる木の家に仕上げました。自然を身近に感じながら、心安らぐ時間を自分たちのリズムで積み重ねていく──「よんなー」の言葉が示す暮らし方を、丁寧に形にした住まいです。

建物用途

一戸建ての住宅

規模

地上2階建て

延床面積110.96㎡(33.56坪)1階 55.48㎡ 2階55.48㎡

建築面積66.66㎡

構造

主体構造 木造軸組   基礎 一体打ちベタ基礎

外部仕上

屋根:栄四郎瓦 カパラスKS40

外壁:屋久島地杉、焼杉

内部仕上

床 :吉野杉

壁 :オガファーザー+デュブロン

天井:オガファーザー+デュブロン 吉野杉

断熱仕様

基礎:押出ポリスチレンフォーム3種bA 立上り部100mm  スカート60mm

屋根:HGW16K 210mm + ネオマフォーム1種2号CⅡ 30㎜

外壁:HGW16K 120mm + HGW16K 55㎜

開口部:樹脂窓 YKKap APW330防火窓(一部APW430)   玄関 スウェーデンドア

換気+空調:ロータリー型全熱交換換気システムRDKR-KS+ダイキン製アメニティエアコン4.0kW

建物性能

耐震性能3 耐風等級2(許容応力度計算)

Q値0.85[W/㎡K]

UA値0.3[W/㎡K]

C値0.1    [㎠/㎡]

暖房負荷10.6[kwh/㎡] 冷房負荷18.9[kwh/㎡]

Q1.0住宅Level-3 省エネ基準住宅モデルに対して16.9%

安全持続性能『★★★の家』

安全設計★★★ 持続設計★★

 

普段、見ることのできない構造のことが分かる構造見学会の動画です。

ルームツアーの動画もあります。

ぜひ、ご視聴くださいませ!

HOUSE DATE

施工エリア 枚方市
性能ランク Q1.0住宅Level-3 省エネ基準住宅に対して18.3%
断熱性能[Q値] 0.85 [W/㎡K]
延床面積 110.96㎡ 33.56坪
断熱性能[UA値] 0.3 [W/㎡K]
気密性能[C値] 0.1 [c㎡/㎡]