BLOG

【6カ月点検】#15 豊中の家にお伺いしました。

現場ブログスタッフブログ全て
2025/10/07

こんにちは。DAIKOstyle広報の西村です。

本日、DAIKOstyle #15 豊中の家にて、6カ月点検にお伺いしてきました。

お引き渡しから半年。少しずつ季節が巡るなかで、実際に暮らしてみてのご相談や“リアルな住み心地”をお聞きできる大切な機会です。

 


まずは、うれしいお渡しものから。

第9回日本エコハウス大賞ノミネート物件としての掲載号「ビルダーズ vol.62」をお届けしました。

※雑誌掲載後の最終審査で【新築部門】最優秀賞を受賞しました。最終審査当日の様子はこちら

 

実はお施主様、既に当誌をご購入されていました。(お渡しするのが遅くなり申し訳ございませんでした!)

エコハウス大賞最終審査会前からご夫婦で気にしていただいており、常に最新情報をチェックされていたとの事。

嬉しいお言葉もいただき、こちらこそ重ねての撮影やご訪問へのご協力をいただき誠にありがとうございました。

 

続いて、事前にお伺いしていた気になる箇所の補修や換気システム・建具の立て付け等の点検作業を行いました。

 

点検の束の間、お施主様宅で大切に育てられている「ヘラクレスオオカブト」をケージから出していただき

興味津々の西田です。快適な室内環境下でのびのびと餌を食べていました。


点検後は少しだけ腰を落ち着けて、コーヒーをいただきながら住まいのことをゆっくりお話する時間をいただきました。

印象的だったのは、庭にいつも何かのお花が咲いていて、観察が楽しいんです」と奥さまが教えてくださったこと。

蝶がひらひらと飛んできたり、小さな訪問者たちを日々感じられる暮らしは、

自然素材とともにあるDAIKOstyleの住まいならではの魅力だなと改めて感じました。

水やりのタイミングや方法についてもご相談をいただいたりと、

住まい手さんと“暮らしそのもの”を一緒に育てていく感覚が、とても心に残りました。


また、今後の暮らしを見据えての追加のご相談もいくつかいただきました。

・屋外に小さな物置スペースをつくりたい

・読書がしやすいよう、一部照明の色温度を変えたい

こうしたご要望も、「暮らしてみて気づいたこと」だからこそ生まれるもの。

引き続き、より快適な空間づくりのお手伝いができればと思っています。


DAIKOstyleでは、引き渡し後も定期的に点検や相談の機会を設けながら、住まい手の皆さまの暮らしに寄り添い続けることを大切にしています。

今回の点検でも、暮らしが住まいにしっかりと根づいていることを実感させていただきました。

また季節のうつろいとともにお伺いできるのを楽しみにしております。

 

*******************************************************

DAIKOstyleのYoutubeチャンネルで家づくり情報を発信中。

毎週月曜20時にライブ配信!YouTubeチャンネル『?に答える家づくり相談室 by新住協関西支部』 に設計士の西田が出演中!

家を建てたいなと思ったときから次々あふれる疑問をプロに匿名で質問できるYouTubeライブ番組です。

西田についてはこちらのプロフィールブログをご覧ください。

 

 

PICK UP BLOG - オススメの記事 -

家づくりブログ

2023/05/31

家づくりブログ

2020/05/29