こんにちは、東大阪を中心とした大阪・奈良で高断熱高耐震の木の家の注文住宅を建てるDAIKOstyleの総務・広報担当の瀬戸山です。
DAIKOstyle#16三箇の家の上棟式を2月15日に執り行いました。
M様、上棟おめでとうございます!
上棟式では、清めの儀といって建物の四方にお神酒、塩、米をまく儀式があります。
お神酒は棟梁、塩と米はお施主様がまきます。
今回は、屋根仕舞いの後に上棟式を執り行ったこともり、大工さんや現場監督にも参加しました。
大勢で執り行う上棟式も良いですね。
上棟式の後にフローリングの抜け節に埋木をしていただく埋木体験のイベントを実施しています。
お子さまが大きなカナヅチで一生懸命、埋木をしてくれました。
埋木をしたフローリングは、一旦、製材所に持って行き綺麗に製材してから実際にお家のフローリングとして使用します。
最後は、全員で記念撮影をしました!
#16豊中の家の構造見学会は4月初旬頃に予定しています。
詳細が決まれば、ご案内しますのでお楽しみに!
*******************************************************
DAIKOstyleのYoutubeチャンネルで家づくり情報を発信中。
毎週月曜20時にライブ配信!YouTubeチャンネル『?に答える家づくり相談室 by新住協関西支部』 に設計士の西田が出演中!
家を建てたいなと思ったときから次々あふれる疑問をプロに匿名で質問できるYouTubeライブ番組です。
西田についてはこちらのプロフィールブログをご覧ください。